2014/06/14

 
本日より6月22日迄、渋谷西武美術画廊にてWho by art展が始まりました!
そして、今回はアーティスト日比野克彦プロデュースのもとアートとスポーツを融合させた「サッカーボールアート展」にも参加してます。
リリー•フランキーさんや様々な方々がアートを施したサッカーボール約100個が展示される中、私のボールもB館特設会場の正面入り口直ぐのケースに展示されてます☆会期は6月10日から26日迄。
是非、渋谷西武にお越しください♬

2014/05/30


6月10日より、西武美術画廊にて「Who by Art」展に参加します。
是非、お越しくださいますよう宜しくお願い申し上げます。


■ 展示期間: 2013年6月10日(火)- 22日(日)
 月-土   10:00-21:00
 日・祝休日 10:00-20:00
 ※期間中は休まず営業

■ 場所:西武渋谷店 B館8階
 美術画廊&オルタナティブスペース
 東京都渋谷区宇田川町21-1 〒150-8330

■ 出品作家 (五十音順・敬称略)
 遠藤 和希子 / 木村 哲雄 / 清水 由紀子 / ショウジョノトモ
 新保 裕希 / 楚里 勇己 / 田守 実夏 / 東城 信之介
 堀 康史 / ミヤオカ タカミ / 山本 麻璃絵 / 渡辺 篤


今年で第3回目を迎える現代アートの企画展who by artは、表現スタイルの異なる12名の作家によるグループ展です。表現の異なる今の作家の「アート」が同じ空間にあることで発生する、1つの都市のような重層的な関係性を感じながらお楽しみください。

企画:Littlefan 株式会社
ディレクター:佃 義徳

2014/05/10










東ちづるさんが理事長をされてる「Get in touch!」障害、病気、国籍 "違い"がハンディになる現実。「どんな状況でも、どんな状態でも、誰も排除しない、されない社会で暮らしたい」 "違い"をハンディにするのではなく、特性としてアドバンテージに出来る社会。全ての人がもっと自然に、もっと気楽に、もっと自由に暮らせる『まぜこぜ』の社会はきっと作れる。5月10日11日 11時〜21時迄 六本木ヒルズ 多目的スペースUMU

2014/04/30








 鎌倉でのんびり休日、静かで穏やかな時間。

2014/04/18








KYOTOGRAPHIE international photography festivalオープニングパーティー。伝統が現代に脈々と受け継がれている都市の中で、写真の魅力を感じるフェスティバル。京都の魅力もたっぷり味わう事が出来て、とても楽しい時間です!

2014/04/05





祖母のお庭も春爛漫!心癒されて、新しい芽生えを感じます☆

2014/04/01


美しく儚い姿に魅せられ、夢見心地な時間に酔いしれる、春のひと時。うたかたの日々に人は何を思うのだろう。